FAQ

応募について

総合職/一般職で応募したいのですが、掲載されている職種以外で募集はありますか。
総合職、一般職といったコース別採用は行っていません。掲載されている職種のみの募集となります。
性別で採用人数に違いはありますか。
性別によって採用人数に違いは設けていません。
外国籍ですが、応募可能ですか。
応募可能です。
退職者でも応募可能ですか。
元社員の方に向けたリチャレンジ採用制度がございます。下記リンクからご応募ください。
https://www.mastertrust.co.jp/saiyo/recruit/rechallenge/

選考について

面接回数はどのくらいですか。
2~3回。最終面接は原則対面(赤阪ビル)となります。

入社後について

入社後、転勤はありますか。
原則、本拠地での勤務となります。本拠地「大阪」の場合は、就業場所として大阪拠点に加え本店(東京)も含まれます。
結婚・出産しても働けますか。
働き続けているワーキングマザーが多く、女性が活躍できる環境であることからMUFG初の「プラチナえるぼし」を取得しております。
連続休暇取得率、有給取得の運用について
年に2回、5営業日連続休暇(上期・下期各1回ずつ)があり、取得率は100%です。
また半期に2日スマートワークオフの取得が必須となっています。
フレックス制、時差出勤、時間休はありますか、また活用をされていますか。
フレックス制はございませんが、時差出勤は業務状況により取り入れ活用しています。
時間有休もございます。
家賃補助はありますか。
有ります。(条件に該当する場合のみ)
在宅勤務の頻度はどのくらいですか。
全社の在宅勤務比率は平均4割となっております。月毎や1週間単位の交代など、チームにより在宅勤務の運営は異なります。
新卒入社とキャリア入社で待遇・評価に違いはありますか。
処遇・評価体制に違いはありません。

その他

中途採用比率を教えてください
2023年度:51%
2022年度:61%
2021年度:25%